オーディオ嗜好 <<

PC用小型バスレフ式スピーカー

激安で購入したスピーカーユニットとホームセンターで安く簡単に入手できるMDF板を用いて、お手軽に作ったパソコン用小型スピーカーです。防振材をバッフル板に用いると随分と音がよくなりました(追記)。

 


防振材を用いた改良バージョン

振動吸収用の防振板(材)を用いてスピーカーユニットを取り付けることにしました。
防振材は結構柔らかいので製図用のデバイダー(両方が針のコンパスにたいなの)でグリグリすると簡単に綺麗な丸穴を開けることが出来きます。

 

スピーカーユニットの磁石裏側にも防振材を接着

ユニットの磁石部分に丸く切り取った防振材をボンド付けてSPユニットASSYが完成。


 

スピーカーユニットの磁石底面が防振材とクション材(振動吸収用スポンジ)を介して
スピーカーボックスの後ろ側底面に密着するように取付けます

 

すると完成です。


 

試聴

旧バージョンに比べると格段によくなりました。防振材の効果あるのですねえ。

 


その後の展開4・後ろ面に防振材を貼り付ける


防振材の効果があってので気を良くしてスピーカボックス後ろ面にもボンド(G17)で防振材を貼り付けます。
何だかさらに音が少し引き締まったような気がします。 気がするだけかも・・

 

 

 

以下は旧適当バージョンです。


適当MDF小型スピーカー旧バージョン

市販のプラスチック製のパソコン用スピーカーは、なんだか不自然な音で気に入りません。かと言って、パソコン用に高価なオーディオスピーカーを買う気もしないし。そこで、大阪日本橋のデジットという店で激安で購入した素性不明のスピーカーユニット(1個400円ぐらいだったと思う)を使ってパソコン用スピーカーを作ることにしました。でも、このスピーカーにはデータシートも何も無く、キャビネットを設計するためのスピーカーの諸特性は全く不明です。でも、いいのです。趣味だから、現物合わせの適当〜でいいのです。

材料はこんな感じ。キャビネットの材料は近所のホームセンターで買ったMDF板と端切れの木材です。
手作りパソコン用小型スピーカー

フロンントとバッフルに使用したMDF板は厚み6mm程度のもので、直線なら、定規をあてて、大型カッターナイフで気長に数十回ズリズリすると綺麗に直線切断することができます。安くて加工性に優れていることがMDF材の魅力です。


やっぱり道具は便利なのだ

加工で最も難関なのは丸穴開けです。僕は、ホームセンターで見つけた下記写真のツールを使いました。商品名は忘れてしまいましたが、なんとかカッターって書いていたような記憶があります。価格は2000円もしなかったと思います。薄いアルミ板も丸穴加工できますよ。もちろん直径は調節できます。一家に1つは欲しいツールです。


スピーカーユニットの直径に合わせてから、電動ドリルに取り付けると丸穴加工準備完了!



組み立てはこんな感じです

コードはターミナル(端子)などは使わずバスレフの穴からの引き出しです。

通常キャビネットの設計には、スピーカーユニットの諸特性が必要なんですが、今回のユニットは、そんなんは不明ですので、適当な勘と、実際に音楽を聴きながら組み上げた。(バスレフのダクト長は3種類用意して、音楽を鳴らして決めました)



さっそく試聴

こんなふうに適当に設置して、さっそく試聴。 うーん、少し安っぽい締まりの無い、でも穏やかな音。低音も高音もバランスよく落ちているのでそれはそれでいいかも知れません。適当〜に作ったから適当〜な音がでたのでしょう。理に叶っています。今回はお気軽PCですから、この程度で良しとしましょう。



中央のキャップがへこんでも大丈夫

ちょっと問題発生!子供の友達が遊びに来たあとは、よくコーンの中央部がへこんでいるんです。でも大丈夫でなのです。掃除機で吸うと、元に戻る。もし、スピーカーの中央部がへこんでお困りの方は、掃除機でお試しください。ただし、強く吸い過ぎると、中央のキャップが吸い取られてしまうので、ご注意を!



その後の展開1

スピーカーのマグネット部と後ろバッフル面との間に防振ゴムをはさみ込むと音に少し締まりがでてきまた。


その後の展開2

このスピーカー専用の小型パワーアンプを作ってみました。

このスピーカーは聴いていて疲れない穏やかな音なのですが、やはり、低音の迫力と高音の伸びが少し寂しいです。そこで、このスピーカー専用のイコライザ(高音と低音を適度に持ち上げるアクティブフィルタ)を搭載したアンプを作ってみました。出力段はPHILIPS社のパワーアンプICを用いた少し手抜き設計です。
このアンプとのコラボレーションにより、コクとキレ?があるなんとも絶妙な適当な音を出してくれます。 お気に入り度が一段アップしました。

 

 

<関連情報サイト>


投稿:2006/5/17
追記:2006/6/10


追記:2008/2/14

 

Best Price by Amazon

このWEBサイトもサクラです。